- HOME >
- 冬の味覚の代表格・河豚を堪能するプラン一覧
欽山が提供する河豚料理は大きく分けて2つ!下関より直送される天然河豚を使用した
料理と、3年もの以上で1.5kg以上の蓄養のみを使用したお料理です。
どちらも新鮮で、プリップリ。欽山ならではの繊細な味付けで、
旬のフグのおいしさをフルコースにて、心ゆくまでご賞味ください!
そして、メインが河豚だけでは無いお料理をご希望のお客様にも
冬の味覚と一緒に味わっていただけるようなお料理もご用意しております。
様々にお楽しみいただける贅沢な御献立をご堪能ください。

【冬の味覚】旬のふぐをお鍋で堪能!活ふぐちり鍋懐石 (2018年11月1日~2019年3月31日)
【冬の味覚】ふぐの本場・下関直送 天然活ふぐちり鍋懐石 (2018年11月1日~2019年3月31日)
当プランが使用する河豚は、下関より直送される天然河豚のみ!
天然河豚は、尻尾の先が細くしまっており、尾びれが大きく、皮の模様がはっきりとしており、
餌の関係で苔が歯に付着し歯が黒ずんでいるのが特徴です。
また、身の色は少しあめ色がかっており、養殖ものの河豚とは全く異なる高級食材。
その中でも、最も美味しいと言われる2.5kgものを厳選して仕入れております。
メインのお鍋はポン酢でお召し上がりいただく「てっちり(ふぐちり)鍋」をご用意。
河豚の歯ごたえや深い味わいをあたたかいお鍋でたっぷりとお楽しみください。
- 40,000円~120,000円(税別)
- 庭に面していない部屋・東館10.5畳・12.5畳・13畳
13畳禁煙ルーム・西館6階・和洋室・7階・特別室・貴賓室
【冬の味覚】ふぐの本場・下関直送 天然活ふぐづくし (2018年11月1日~2019年3月31日)
【冬の味覚】活ふぐとずわい蟹の競演 冬づくし (2018年11月9日~2019年3月20日)
冬の味覚の代表「ふぐ」・「かに」
両方楽しみたい方にオススメのよくばりプランです!
河豚は、3年もの以上で1.5kg以上の蓄養のみ!
蓄養河豚は養殖とは違い、プリップリで身離れもよく臭みもありません。
かには、正真正銘「活け」のズワイガニを使用!
産地こそ指定しておりませんが新鮮なズワイガニをご賞味いただけます。
かに洗い、河豚たたき、焼かに、てっちり、河豚唐揚げ、最後は雑炊と、
河豚とかにを贅沢に欽山ならではの繊細な味付けにて、心ゆくまでご賞味ください!
- 36,000円~69,000円(税別)
- 庭に面していない部屋・東館10.5畳・12.5畳・13畳
13畳禁煙ルーム・西館6階・和洋室・7階・特別室・貴賓室
【冬の味覚】天然河豚、松葉蟹の極上コラボ 冬の極み懐石 (2018年11月9日~2019年3月20日)
冬の味覚の両雄「下関直送の天然活河豚」と「山陰・浜坂直送の松葉蟹」の夢のような競演!
河豚は、下関より直送される天然河豚のみ!
天然河豚は、尻尾の先が細くしまっており、尾びれが大きく、皮の模様がはっきりとしており、
餌の関係で苔が歯に付着し歯が黒ずんでいるのが特徴です。
また、身の色は少しあめ色がかっており、養殖ものの河豚とは全く異なる高級食材。
その中でも、最も美味しいと言われる2.5kgものを厳選して仕入れております。
蟹は、欽山独自のルートにより、
山陰・浜坂漁港から活けの松葉蟹をクール宅配便で「活けのまま」直送!
つまり、今朝浜坂漁港に水揚げされた松葉蟹が、
翌朝には欽山の蟹用水槽(水温が他の水槽より低い)に入っています。
松葉蟹の弾力あるしまった身ととろける甘さ。天然河豚の歯応えや深い味わい。
様々にお楽しみいただける豪華な御献立で、冬の味覚を存分にご堪能ください!
- 83,000円~115,000円(税別)
- 西館7階・特別室・貴賓室